ご利用規約
- 
                    園内での管理について - 園内でのワンちゃんに関する事故・トラブルについて、当園は一切責任を負いかねます。
- 園内にはワンちゃんが苦手なお客様、ペットアレルギーのお客様もいらっしゃいますので十分にご配慮ください。
- ご入園中のワンちゃんは飼い主様が責任を持って管理してください。園内の立ち木や柵などへつないだままその場を離れることや、ドックランに放置すること、園内でブラッシングを行うことは禁止です。
 
-  
                    健康状態について - 定期的な狂犬病ワクチンおよび混合ワクチン(3種以上)の接種または抗体検査を受けていないワンちゃん、現在伝染性の病気にかかっているワンちゃんはご入園できません。自己申告制としていますので、接種証明書等の提示は不要です。
 
-  
                    リード着用と接触について - ドッグランを除き、園内では必ずワンちゃんに抜けない首輪またはハーネスを装着し、リード(引き綱)を着用してください。
- 伸縮リードをご利用の場合は必ず短くロックをして長く伸びないようにしてください。
- 同伴ワンちゃんについて、園内の動物や他の同伴ワンちゃんとの接触はお控えください。
 
-  
                    立ち入り禁止エリアについて 
 園内の以下のエリアにはワンちゃんを同伴できません。- 「ふれあい広場」・「芝生広場」・「水のファンタジーゾーン」の進入禁止エリア
- 「牧舎」を含む建物内
- 園内の各レストランの建物内(屋外のウッドテーブルやテラス席はご利用いただけます。季節によりクローズする場所がございます。)
 
-  
                    アトラクション利用について - ワンちゃんが各アトラクションを利用する際は、「わんっダフルパス」(ワンちゃん専用乗り放題パス)またはアトラクションごとに乗り物チケットが必要です。
- ワンちゃんと同乗される方も、「エンジョイパス」(乗り放題パス)またはアトラクションごとに乗り物チケットが必要です。
- ワンちゃんの大きさや体重によっては、ご利用いただけないアトラクションがございます。必ず事前にご確認ください。
- アトラクションは天候などの影響により、運転を見合わせる場合がございます。いかなる場合もご購入後の返金はできかねます。また、紛失による乗り放題パスや乗り物チケットの再発行および払い戻しはできません。
- アトラクション利用時は、必ず各アトラクションスタッフの指示に従ってください。
 
-  
                    衛生管理について - ワンちゃんの排泄物(糞・尿・嘔吐物など)は、必ず飼い主様が責任をもって処理してください。ワンちゃんの尿は、速やかに水をかけて洗い流してください。
- 園内の水飲み場の蛇口から直接ワンちゃんに水を飲ませないでください(園内各所にワンちゃん専用の水飲み場がございます。専用ボウルをご用意していますのでご利用ください。)。
 
-  
                    お願い - ワンちゃんが他のお客様に危害を加える行為や不快の念を抱かせる行為をしないようにご注意ください。
- 利用規約を遵守いただけない場合や飼い主様にワンちゃんの制御が困難とスタッフが判断した場合には、ご退園いただきます。その場合も、入園料・乗り物料金などの払い戻しはできかねますのでご了承ください。
 
皆様が安全・安心・快適にお楽しみいただけるようにご協力をお願いいたします。


