動物紹介
 
                   
                      アルパカヒストリー
- 
                          
                          「那須アルパカ牧場」閉園 
- 
                          
                          「那須アルパカ牧場」で飼育・展示されていた全177頭のアルパカが「りんどう湖ファミリー牧場」へのお引越しを開始 
現在では、「アルパカさんぽ」「アルパカグランピング」「ネットアスレチックあるぱーく」「アルパカとのフォトウェディング」と、可愛いアルパカとのふれあいをお楽しみいただけます。
主な動物たち
- 
                  子牛さんはミルク大好き! 甘えん坊で好奇心旺盛!顔の周りをなでられるのが好きです。 
 子牛さんのなが~い舌にはご用心!ジャージー牛![]()  ![]()  大人のジャージー牛さんは 
 乳しぼりで活躍中。
- 
                  大人気! 
 もこもこでまったり癒し系大人気!もこもこでまったり癒し系 
 りんどう湖で1番人気の動物さんです。
 個性豊かなアルパカたちが みなさんを待ってます!アルパカ![]()  ![]()  毎年6月中旬頃毛刈りを予定しています。 
 夏のすがた→
- 
                  かっこよくて賢い人気者。 
 乗馬体験で活躍中!もともと農耕馬でとっても力持ちです。 
 大人しい子が多く、担当スタッフ以外がなでても平気。
 みんな食いしん坊で、それぞれの方法で「ニンジンちょーだい!」をアピールします。馬![]()  ![]()  ![]()  
- 
                  高いところもへっちゃら! 高い場所が大好き!高さ5mの橋に登る天空のヤギさんも。 
 自分の名前を覚えたり、簡単な芸を披露したりもできますよ♪ヤギ![]()  ![]()  
- 
                  モコモコな食いしん坊! 自分の名前を覚えられる賢い動物さん。 普段は大人しいが、スタッフが相手だとわがままな一面も。 男の子は遊んでほしくて頭突きをしてくる子が多い。逆に女の子は頭突きをほとんどすることがなく、大人しい子が多い。 ヒツジ![]()  ↑白いヒツジはコリデール種 ![]()  ←黒いヒツジはサフォーク種 
- 
                  お子様に大人気!小さな癒し系 大きい動物さんがちょっぴり怖いお友だちもふれあえる小さくて可愛い動物さんたち。ニンジンが大好物ですが、体が小さいのでお腹がいっぱいになってしまうことも。 ウサギ&
 モルモット![]()  
- 
                  湖の仲間たち 湖ではアヒル・白鳥・鯉が泳いでいます。湖畔でエサあげ体験もできます。 アヒル![]()  ![]()  ![]()  


 
                     
                       
                     
                       
                     
                       
                       
                     
                       
                       
                       
                     
                     
                      